トリマーコース
動物看護師コース
-
トリマーライセンス
“W資格+1”取得可能!!NAVA認定トリマー
(1・2・3級)一般社団法人 日本動物専門学校協会
ペットカット技術に特化したNAVA認定ライセンス。ペットサロンやペットショップで様々な犬種に対応できるトリマーを目指します。
PSIA国際トリマーライセンス
一般社団法人 ペットスタイリスト国際協会
ペットスタイリスト国際協会(PSIA)が発行する国際ライセンス。将来、国際的な活躍を目指すなら取得しておくべき資格。このライセンスが取得できる学校は、京都では本校のみです。
京都動物認定トリマーライセンス
(S・A・B・C級)トリマーライセンス認定委員会
トリミング技術だけでなく、専門知識やビジネスマナー、出席状況なども評価対象とし、認定します。
-
動物看護師統一認定試験
全国トップクラスの合格実績認定動物看護師
一般財団法人 動物看護師統一認定機構
動物看護師資格が統一され、認定動物看護師として将来的には公的資格化が期待されています。動物看護師を目指すなら、必須の資格です。
-
愛玩動物飼養管理士
公益社団法人 日本愛玩動物協会
「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、愛玩動物の愛護及び適正飼養管理の普及啓発活動などを行うために必要な知識が身につく資格です。
愛玩動物飼養管理士養成指定校
-
リテールマーケティング(販売士)
日本商工会議所
販売員として最も重要な接客マナーや販売技術といった接客業務に関する知識が身につく資格です。
-
動物愛護社会化検定
NPO法人 動物愛護社会化推進協会
人と動物が共生できる豊かな社会を実現するために、飼い主の視点から適正な飼育方法を学ぶ資格です。
-
ペットファーストエイド
国際救命救急協会
動物の応急処置についての知識と技術を身につけるための資格です。
-
マイクロソフトオフィス
スペシャリストマイクロソフト社
ワードやエクセルなど世界標準のビジネスソフト「Microsoft Office」の利用能力を証明する資格です。
-
簿記検定
日本商工会議所
財務諸表を読む力、基礎的な経営管理や分析力を身につける資格です。
-
ビジネス実務マナー検定
公益財団法人 実務技能検定協会
人間関係やマナー、話し方など、社会人としての基本ルールを学ぶ資格です。
-
損害保険募集人一般資格
一般社団法人 日本損害保険協会
保険募集にあたり保険商品に関する重要事項等を正確に説明するため必要な知識を身につけます。基礎単位に合格することで代理店登録または募集人届出ができます。
-
家庭動物管理士
一般社団法人 全国ペット協会
ペットのプロの育成を目的とし、ペットを扱う上で欠かせない知識を学び身につけます。また、動物取扱業の認定要件のひとつとして認められています。
-
ペット栄養管理士
全国ペット協会
ペットの栄養・健康促進及びペットフードの品質向上等に関する知識を身につける資格です。
-
NAVA認定ドッグトレーナー
一般社団法人 日本動物専門学校協会
犬の生態や本能、習性を理解し、基本訓練を犬に伝えるトレーニング方法を身につけるための資格です。