仕事も今週で終わり、年末年始のお休みを利用して旅行に行かれたり里帰りをされる方は多いのではないでしょうか
?
お車で異動される際、ワンちゃんの調子はいかがですか![]()
![]()
最近は高速道路のSAにドッグランが併設されていたりして、快適なワンちゃんとのドライブが出来るようになっていますね![]()
![]()
でも皆さん![]()
乗り物酔いって、実は3頭に1頭は悩まされているそうです![]()
![]()
既に症状が出た事のあるワンちゃんは動物病院でお薬を貰えばしっかり予防できるそうです!!
では、車酔い未経験のワンちゃんはどんな用意で挑めばいいのでしょう
??
まずは![]()
基本的なしつけが出来ている事。
ドッグランに立ち寄ったり、公園で休憩をする時にトラブルが起きにくくなります![]()
もちろんリード、迷子札も必要ですね![]()
旅行、帰省先の動物病院情報を調べておく。
備えがあればやっぱり安心ですね![]()
では、車内で気をつける事は
?
ワンちゃんをケージや専用のキャリーの中で静かに居れる環境を作る。
車内の温度や芳香剤の香りを調整する。
トイレ休憩や給水をマメにしてあげる。
こんな少しの心がけでワンちゃんは快適なドライブができますよ~![]()
![]()
念の為、多めのご飯・食器・トイレ袋・ペットシーツなども持参しましょう![]()
ドッグランに立ち寄る際にはご予防接種証明書の提出を求められる場合があるので持っていると安心です![]()
もしも…![]()
心細げに泣いたり
しきりにあくびをする
落ち着きをなくす
震える
ヨダレを垂らしたり吐いたり
と乗り物酔いの症状が現れた場合はすぐに休憩をはさみ、出来るだけ早い病院の診察をしてあげて下さいね![]()
![]()
それでは安全運転と快適なワンちゃんとの車の旅を![]()
![]()
![]()





