
トリマー
チャレンジ精神を持って重ねた努力が
いつか自分の励みになる
Trimmer
命を預かる仕事だという自覚を持って
「動物が好き」その好きを仕事にする為には技術や知識が必要です。しかし一番大事な事は動物と同じ目線で向き合い、命を預かっていると自覚する事だと日々指導しています。その思いがなければ動物からの信頼が得られません。
実習では「学校は失敗するところ」をモットーにしています。失敗から学ぶ事の方が多く、チャレンジ精神を持ってほしいからです。悩み、壁にぶつかる時もありますが、そんな自分を励ましてくれるのは過去の努力です。その努力を共にし、本当の意味でのプロを目指しませんか?

獣医師
知識・技術だけでなく
命の尊さも共に学びましょう
Veterinarian
責任を持って行動できる動物看護師に
動物病院における動物看護師の重要性がますます高まり、より高度な知識や技術が求められています。 私は、常に考え責任を持って行動できる人材を育てたいと思っています。臨床現場で活かせる知識・技術だけでなく、やりがいや大変さ、命の尊さを理解して貰えるよう経験談を交えて授業を進めていきたいと考えています。 皆さんの夢を実現できるよう第一歩を踏み出しましょう。