トリミング用のハサミでお世話になっている、
株式会社内海様で「着鋼シザー見学会」が行われ、教員が参加してきました!
見学会は大阪工場で行われ、職人が一本一本ハサミを造り上げる工程を見学しました。
普段では間近で見ることができない技術を見学することができました。
株式会社内海様、このような貴重な機会を設けていただき、ありがとうございました!
京都在住の動物看護師が「京都で勉強したい」「京都でもっと動物看護師仲間を増やしたい」という思いから立ち上げられた勉強会『おこしやす会』が、
2019年度は京都動物専門学校で開催されることになりました!
第1回(全3回)が、昨日4日(日)に実施されました。
今回のテーマは
「飼主さんも大満足!シニア教室のススメ&シニアサプリ」
講師は、ぬのかわ犬猫病院(横浜市)の総看護師長.三橋有紗先生と株式会社VandPの西由香里先生でした。
参加者の中には本校の卒業生もおり、ますます京都の動物看護師同士の結束が強くなり、盛り上がっていくことを期待しています!
今年度から、NAVA(一般社団法人日本動物専門学校協会)がドッグエステのライセンスを発行することになりました。
それにあたり、9月1日(土)国際ペット専門学校さん(福井校・金沢校)、京都動物専門学校の3校合同のセミナーを実施して頂くことになりました。
国際ペット専門学校さん(福井校)です!自然光がたくさん入り、とても清潔感あふれる空間でした
研修会は先生方も真剣そのもの!お昼も用意して頂き、最後はスピードトリミングも披露して頂き、とても有意義な時間を過ごしました
3校から先生方が集まったので、色々な情報交換もでき、良い刺激を受けてきました