来て 見て
京都動物の魅力を感じよう
火曜日の昭和の日.4月29日は体験入学会&AO入試説明会です
10時から
体験入学会の内容は 動物看護体験
簡単にできる健康チェックをしっかり学んでみましょう
もちろん、コース説明や入試説明、校内見学などもありますよ~
お申し込みはコチラから
また、AO入試に関心のある方は、AO入試説明会 にご参加ください
同日の10時から11時30分まで AO入試説明会のお申し込みはコチラ
学校選びに悩んでいる方、ぜひご参加ください
昨日は、体験入学会を開催しました
今回は、
ドッグトレーニング体験&トリミング体験
ドッグトレーニングでは、
「アイコンタクト、オスワリ、マテ」のトレーニングを体験していただきました
この3つは、しつけの基本ですね
特に「オスワリ」は一番初めに教える方も多いのではないでしょうか
みなさんは、どのように教えられましたか?
今回は、ほめて教える方法を体験していただきました
参加者の方もラブラドールレトリーバーのみかんくんとトレーニング
みかんくんは、人が大好きで参加者の方とすぐ仲良しになります
トレーニング体験の後は、トリミング体験です
ブラッシング、爪切り、耳掃除を体験していただきました
ワンちゃんとたくさんふれあって楽しんでいただけてようです
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました
次回の体験入学会は
4/20(日)10:00~
トータルトリミング体験
毎回大好評のトータルトリミング
ブラッシングや耳掃除、カット等トリミング作業を体験していただきます
トリマーに興味のある方
ぜひ、ぜひ、ご参加ください
お申し込みはこちらからお願いします
本校.エキゾチックアニマル担当:田邊真吾先生の
「エキゾチックアニマルを知ろう」体験入学会を開催しました!!
どんな動物が登場するか、わくわくしていましたが、
今回はヘビ、カエル、カメが登場しました!!
ヘビに触ってみましょう!!
女の子も勇気を出してp(^-^)q
この後は、シャンプー体験もしていただきました!!
質問もしていただけたりと、大盛り上がりの一日でした♪
参加者のみなさん、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね。
教職員、学生スタッフ一同心よりお待ちしています☆
次回は、
3/25(火)10:00~
ドッグトレーニング体験&トリミング体験
ドッグダンスにってご存知ですか?
犬と人間が華麗に踊る姿をぜひ、間近でご覧ください!!
お申し込みはこちらからお願いします。
本日、2/9(日)の体験入学会では 「動物看護師体験&トリミング体験」 を開催しました!
家庭で簡単に出来るワンちゃんの健康チェック 心拍数や脈拍、体温の測り方などを教わりました。
動物看護師体験は 2号館の動物看護実習棟 にて実施
↓
続いて、トリミング体験です
トリマーに興味がある参加者は、特に興味深々のご様子
真剣に話を聞いておられましたよ
次回の体験入学会は
3月9日(日)
「エキゾチックアニマルを知ろう!&シャンプー体験」です!
身近に生息している動物達に触れてみましょう!!
サンショウウオやカエル、ヘビなどが登場予定。 大人気の体験内容です。
ぜひ是非、ご参加くださいね~
体験入学のお申込みはコチラ
次回の体験入学会は、
2/9(日)
動物看護体験&トリミング体験
家庭で簡単にできるワンちゃんの健康チェック方法を教わりましょう
心拍数や脈拍、体温の測り方等をベテラン動物看護師が分かりやすく解説します
お家の愛犬も健康チェックしてみましょう
動物看護体験のあとは、
トリミング体験
爪切りや耳そうじなどを体験してください。
初めての方も安心してください。
本校学生スタッフやトリマー教員がついているので大丈夫
たくさんの方のご参加、お待ちしています!!
お申し込みはこちらからお願いします。
認定動物看護師資格ってご存知ですか
これまで動物看護師資格を発行していた5つの主要団体による動物看護師資格が統一され、新しく「認定動物看護師」資格の試験がスタートしました。
これにより将来的な公的資格化、国家資格化に向けて、動物看護師の社会的地位や知識・技術の向上が期待されます。
京都動物専門学校では、この「認定動物看護師」の資格が取得できます。
昨日27日(日)は、体験入学会を開催しました。
今回は、本校ドッグトレーニング演習担当の山本美貴子先生による
ドッグトレーニング体験
いつも授業でも活躍してくれるゴールデンレトリーバーのみかんくんも来てくれましたよ
トリック(一芸)を披露してくれました
飼い主さんの前でクルっと回ったり、飼い主さんの周りを一周したりと、
参加者の方も実際にトリックの教え方を体験していただきました。
ぜひ、お家のわんちゃんにも教えてあげてくださいね
続いてトリミング体験では、
体調チェック、ブラッシング、耳そうじ、爪切りをしていただき、
足の裏に生えている毛をバリカンで刈る体験をしていただきました。
どの作業をするにも、犬が動かないようにしっかり保定することが重要ですね
初めての方は緊張されることもありますが、学生スタッフが横についてお手伝いしますので
安心ですよ
参加者の皆さん、ありがとうございました
次回の体験入学会。。。
11月9日(土)10:00~
動物看護体験&トリミング体験
注目度の高い動物看護師のお仕事を
ぜひ体験してください!!
お申し込みはこちらから