トリマーコース1年生の授業風景です
初めて持つトリマーのシザーに学生達は皆ドキドキ
持ち方が分からなくても、先生が分かりやすく丁寧に教えてくれますよ
立派なトリマー目指して皆頑張って下さいね
トリマーコース1年生の授業風景です
初めて持つトリマーのシザーに学生達は皆ドキドキ
持ち方が分からなくても、先生が分かりやすく丁寧に教えてくれますよ
立派なトリマー目指して皆頑張って下さいね
本日は14期生の入学式。
昨年同様、グループ校.京都福祉専門学校と合同で行いました。
新入生たちは、新しい学生生活を迎えるにあたり緊張した様子でしたが、
夢に向かうまなざしは、イキイキと輝いていました
今日から京都動物専門学校の学生です
今の真新しい気持ちを忘れずに、
素敵なトリマーや動物看護師、ペットショップスタッフを目指して頑張りましょう
卒業式の後、卒業生たちが謝恩会を開いてくれました。
卒業生からの感謝の言葉、さらに担任の先生からのお手紙は
感動します。
担任の先生の言葉を忘れず、京都動物の卒業生として胸を張って社会に出てください。
そして、幸せになってください。
卒業生のみなさん、素敵な謝恩会をありがとうございました。
ご卒業、おめでとうございました。
スペシャルイベント「愛犬と遊ぼう!」
本校講師のドッグアドバイザー.吉田浩和先生と
愛犬と一緒にアジリティにチャレンジしていただきました
初めての方も、繰り返しチャレンジすることで短時間で上達されていました
参加者の皆さん、ありがとうございました
今後もワンちゃんと一緒に参加していただけるイベントを計画中です
愛犬家のみなさま、ぜひお楽しみ
先日の「学生トリミング競技会」で優勝した池田さんと準優勝の橋本さんが
2月19日(日)にナゴヤドームで開催される、
一般社団法人日本動物専門学校協会主催.『全国トリミングコンテスト』に出場します
全国からトリマーを目指す学生が集まります。
池田さん、橋本さん、頑張ってくださいね
健闘を祈っています
今回は「わんにゃんドーム2017」というイベント内で開催されます。
一般の方も見学していただけますので、
お近くの方は、お立ち寄りください
動物看護師コース2年生が、提携動物病院.林屋動物診療室 総合医療センターにて
避妊手術実習を行いました。
事前に手術の流れや記録の取り方など、入念に勉強し当日を迎えました。
手術室に入ると緊張した表情の学生達でしたが、現場の雰囲気を感じることができました。
卒業式まであと、1ヶ月。
卒業後は実習ではなく、動物看護師として手術に立ち会うことになります。
京都動物での学びを活かせるようにあと少し、気を引き締めて頑張りましょう
林屋動物診療室 総合医療センターの皆様、ご協力ありがとうございました。
トリマーコース2年生選択科目での授業で、カラーリング&デザインカットの実習を行いました
数ヶ月前からデザインを考え、ワンちゃんの被毛の管理をし、色々な苦労があった分、初挑戦とは思えないほど
どのワンちゃんも素敵に仕上がりましたね
カラーリング実習に御協力いただいた、株式会社ハートランド様、ペットショップモリ様 ありがとうございました
昨日、トリミング競技会の予選会が行われました
予選会で勝ち抜いた10名が、2/3(金)に開催されるトリミング競技会本選に出場します
本選の優勝者・準優勝者は、日本動物専門学校協会(NAVA)の全国大会出場も確定しますよ
予選会出場者の皆さん、よく頑張りましたね
お疲れ様でした