今年度より、1号館全館(地下1階から3階)Wi-Fi完備になりました!
もちろん生徒も利用可能です。
地下のロッカーでも2階3階の教室でもどこからでも、快適にインターネットが使えます。
授業でも勉強の調べ物も、休み時間のお楽しみも、通信料を気にせずに思う存分使用してください!
今年度より、1号館全館(地下1階から3階)Wi-Fi完備になりました!
もちろん生徒も利用可能です。
地下のロッカーでも2階3階の教室でもどこからでも、快適にインターネットが使えます。
授業でも勉強の調べ物も、休み時間のお楽しみも、通信料を気にせずに思う存分使用してください!
昨日入学式を終え、本日の午前中は手指消毒やマスク着用、十分な換気を行うなどの新型コロナウイルス感染予防対策実施のもと、1年生のオリエンテーションと教材販売を行いました。
災害時の対応や試験について、奨学金についてなど各担当の先生から説明がありました。
次に、教科書や実習着
、トリマーに欠かせないグルーミング道具
など、各々が校内を移動し購入します。“爆買い”と言いながら、教材で両手いっぱいになっていました
午後からは2年生のオリエンテーションです!
一般社団法人日本動物専門学校協会NAVAのトリマーライセンス1級 実技試験が行われ、審査にNAVAの佐山等 理事長をお招きし、トリマーコース2年生のうち15名が受験しました。
筆記試験は既に受験済みで、合否はこの後に発表が行われます。
また、NAVAドッグトレーナー2級ライセンスの試験も同じく行われ、18名の生徒が受験しました。
本日、「学生トリミング競技会」を行いました。
2年生の選ばれた代表10名が、トイプードルのケネル&ラムクリップでトリミング技術を競います。
緊張感で張り詰めた雰囲気の中、競技が行われました。
結果は、
優勝:平尾夏女さん(クラーク記念国際高等学校出身)
準優勝:吉次李璃菜(牧野高等学校出身)
審査員特別賞:井原祐希(高田高等学校出身)
2年間集大成ともいえるこの競技会。高校生の時にお世話になった先生や卒業後にお世話にる企業の方、クラスメイトたちなどが見守るなか、とても良い競技会となりました。
ご多忙の中、ご観覧にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。
出場者の皆さん、お疲れさまでした。
本日、動物病院やペットショップ、ペットサロンの方にお越しいただき、1年生対象の企業説明会を開催しました。
企業の皆様からは概要等を丁寧に、また熱意を持ってご説明いただき、生徒たちは真剣な表情でメモを取りながら聞いていました。このような機会が初めての生徒も多く、少し緊張している様子です。
お越しいただいた企業の中には卒業生もおり、元気に頑張っている姿を見ることができ、大変うれしく思います。
1年生の皆さん、いよいよ就職活動本番です。
今回伺った内容を参考に希望する企業への就職を目指して頑張りましょう!
ご参加いただいた企業の皆様、本日は大変お忙しい中、本校の1年生のためにお集まりいただき、誠にありがとうございました。
明日、1月26日(日)ナゴヤドームで開催される
日本動物専門学校協会[NAVA]主催『第15回全国トリミングコンテスト』に出場するため、本校代表に選ばれた2名の生徒が、出発前に学校でモデル犬の準備をしました。
今日はICPわんわん動物園でのレセプションに参加します。
明日は10時30分より開会式です!